.jpg)
.png)
大事なお知らせ
手術枠の空き状況について
7月から腋臭症オペの予約を再開します。
現状、腋臭症のカウンセリング・診察予約は土曜日、日曜日のみとさせていただきます。
なお、症状によっては病院に紹介させていただくことがあります。ご理解の程よろしくお願いします。
クリニックで手術を行う場合、片脇ずつ行います。両脇同時の手術をご希望の際は、病院受診を推奨しています。
また、ご予約なしでご来院頂いた場合、予約状況により診察の対応が難しい場合もございます。 こちらもご理解の程、何卒よろしくお願いします。
さっぽろ皮膚科スキンケアクリニック 形成外科 更新8/1
ワキガ(腋臭症)
デリケートなお悩みである「ニオイ」。
「自分がワキガなのかも…」とご自身で悩みを抱えず、
医師にご相談ください。
ワキガ(腋臭症)の診察は形成外科での診療となります。

・ワキガのご相談は土曜日、日曜日のみとなります。
多くの方は「多汗症」であることがほとんどです。ワキガ(腋臭症)の症状が本当にある方もいらっしゃいますがそうではなく「自分の体臭」が気になってしまい過敏になってしまっている方もいらっしゃいます。まずはご自身がワキガ(腋臭症)の症状があるのか、不安を取り除くためにもご相談いただければ幸いです。(多汗症の症状の改善を含めて対応が可能です。)
術後の抜糸の傷もできるだけ目立たないよう、ケアも大切。さっぽろ皮膚科スキンケアクリニックでは形成外科・皮膚科・美容皮膚科と診療科目がございます。手術後のアフターケアもお任せください。

▼以下は保険適用で3割負担と想定した場合の目安料金です。

・初診料、再診療、症状によってその他処置(血液検査、病理検査など)を行った場合は別途加算となります。
・剪除法・皮弁法による施術を行います。
・切除範囲次第では、クリニックでの対応が困難な場合がございますので、近隣の形成外科の病院に紹介させていただくことがございます。(男性の場合、女性より切除範囲が広範囲なため、基本的には入院での手術を推奨しています。)
・レーザーでの治療と比較してダウンタイムが長くなります。
・術後1日目〜2週間までは腕を固定します。2週間後からはストレッチをして皮膚を伸ばしていきます。(この期間は重たいものを持ったり、負荷のかかることはできません。)
・通常の日常生活に戻るまでは、術後約1ヶ月ほどかかります。(この期間に術後出血、細菌感染、皮膚トラブルが生じた場合、落ち着くまでに1ヶ月以上かかることがあります。)
予めご了承の程、お願い致します。尚、何かご不明な点がございましたらお気軽にクリニックまでお問合せくださいませ。
ワキガのご相談は土曜日、日曜日のみとなります。
ワキガ(腋臭症)手術(皮弁法)について
最も確実なワキガ(腋臭症)の治療法で、ワキガ(腋臭症)手術は医師の診断の元、保険診療が適用となります。
※保険適用となるには、ワキガの強度や治療法、症状の程度などによって条件が異なりますので、まずは診療予約からご相談ください。
保険診療によるワキガ治療の中でも最も効果的に完治させることができる方法です。
手術やアフターケアが必要となりますが、ワキのにおいを改善させることが可能です。 においの改善だけではなく、個人差はありますが汗の量も3分の1くらいになります。

ワキガ(腋臭症)手術(皮弁法)はどんな治療法?
1.手術は約1~2時間程度です。
局所麻酔を使用し、わきの真ん中のしわに沿って4~5cmほど切り直接汗腺であるアポクリン汗腺(ワキガの原因)を切除します。
2.手術は局部麻酔、日帰りで可能。
3. 手術後の注意点と日常生活について。
・抜糸までの間は、重たいものを持たないようにして頂きます。
お子さんがいらっしゃる方は抱きかかえることで負担がかかってしまうことがありますので、ご注意ください。
・術後1~2週間は腕を激しく動かすような運動は控えてください。
・車の運転は1週間控えて頂きます。
・重たいものを持たない仕事(軽作業)であれば、翌日からでも仕事や学校への通学も可能です。
4. 術後の通院回数は数回※
・術後1日目(ドレーン抜去)、1週間後(キルティング縫合の抜糸)、2週間後(術創の抜糸)に再診に来ていただきます。
その後は数ヶ月ごとに傷跡の様子を見させていただくことがございます。
※経過によってはさらにご来院回数が増える場合もございますが、その都度経過により医師が指示させていただきます。 また、手術後約1ヶ月目に傷の状態を見せてもらうことがあります。
当院ではアポクリン汗腺の取り残しが無いよう、形成外科専門医が、広い範囲切除するように行っています。 但し、男性の場合は当院での手術が適応にならない可能性があります。予めご了承の程、お願い致します。カウンセリングを含めた詳しいご説明をご希望の方は、形成外科診療日にお気軽にご相談下さい。
ワキガのご相談は土曜日、日曜日のみとなります。
