top of page

WEB予約

AdobeStock_984533066_edited.jpg
ピコレーザー

衝撃波でメラニン色素を減少させ、シミや肝斑、くすみ、毛穴の開きや赤ら顔に効果を発揮する最新の美容医療の機器をさっぽろ皮膚科スキンケアクリニックは導入しています。

ピコレーザーは、レーザー1発を1兆分の1秒(ピコ秒)という従来より非常に短い時間でレーザーを照射できることにより肌への負担が減り、痛みが軽減されました。

ピコレーザー

様々な肌悩みに効果的なレーザー治療です

ピコレーザーは、短い時間で高いエネルギーを照射できる最新のレーザー治療法です。シミやくすみ、毛穴の開き、肌の質感の改善を目的に、メラニン色素を細かく分解することで透明感のある美肌を実現します。従来のレーザー治療に比べ、皮膚へのダメージが少なく、痛みが少なく、カサブタができにくいのが特徴で日常生活に影響を与えにくいです。効果は数週間から数ヶ月にわたり徐々に現れます。

ピコレーザーは、皮膚の奥深くまでエネルギーを届け、コラーゲン生成を促進することで、シミ・くすみの除去だけでなく、肌のハリや弾力を高める効果も期待できます。

 主な効果 

  • シミ・そばかすの除去

  • 肌のトーンアップ

  • 毛穴の改善

 施術の特徴 

  • ​痛みが少なく、ダウンタイムが短い

  • さまざまな肌トラブルに対応

  • ​肌質に合わせたカスタマイズ施術が可能

​使用機器

ピコレーザー.png

<ピコトーニング>

2~4週間に1回が目安

低出力で均一に照射することで、くすみや肝斑(かんぱん)を改善。肌全体をトーンアップさせます

<ピコフラクショナル>

1~2ヶ月に1回が目安

肌の表面を微細に傷つけて再生を促し、毛穴の改善や肌のハリを向上させます。

ピコレーザーは、目的に合わせて複数回の治療を推奨します。個々の肌状態に応じた最適なプランをご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

​男性の方のご予約もお待ちしております。

※ピコトーニング/肝斑トーニングの適応有無を医師が判断するため、初回のみ別途診察料3,300円がかかります。

ピコレーザー 料金(税込)

ピコトーニング/肝斑トーニング

  • 初回   9,800円

  • 1回    15,000円

  • 3回    41,000円

  • ​5回  64,000円

ピコフラクショナル

  • 初回    13,000円

  • 1回   18,000円

  • 3回   49,000円

  • 5回   71,000円

※ピコフラクショナルの施術には麻酔を使用するため、別途全顔の麻酔料金3,000円がかかります。

ピコレーザーに関してのご質問

Q&A

IPL(フォトフェイシャル)光治療

IPL光治療はそばかす、くすみを改善し顔全体のトーンアップが叶うのと同時に、さらに濃いシミも同時に除去することができる強力美白メニューがです。

厚生労働省認可の最新光治療機を使用し、化粧品では届かない肌奥に眠る色素にアプローチします。ヘモグロビンにも反応する特徴があるため、炎症による肌の「赤み」まで改善が見込まれます。

お肌や毛の色に影響を与えない治療が可能になりました。また、照射時に同時に働く冷却システムにより、身体に感じる痛みはとても少ないです。

 お悩み項目 

  • 毛穴の開き

  • シミ そばかす

  • くすみ

  • 赤み

  • 美白

  • はり

  • 毛穴

  • 小じわ

美肌で笑顔

シミ、くすみ、ニキビ、

毛穴、赤ら顔・・・

美肌治療が可能な

IPL

(フォトフェイシャル治療)

IPL(フォトフェイシャル) 料金(税込)

フルフェイス(顔全体)

1回

  • 15,000円(税込)

3回

  • 40,500(税込)

5回

  • 63,000(税込)

施術の流れ
1

カウンセリング

さっぽろ皮膚科スキンケアクリニック

医師又は看護師、カウンセラーによるカウンセリングで悩みを相談し、治療の詳しいプランを決めていきます。

2

メイク落とし

さっぽろ皮膚科スキンケアクリニック

パウダールームで洗顔してください。クレンジングや洗顔料はご用意しております

3

施 術

さっぽろ皮膚科スキンケアクリニック

お肌、目などの保護をしてから、施術を行います。

4

施術終了後

さっぽろ皮膚科スキンケアクリニック

ご希望によりメイクをしていただくことも可能です。施術部位は刺激を与えないようご注意ください。

カウンセリングは無料です

肌解析は1回2,200円で行なっております。

※ほくろ、いぼ、ニキビ、肝斑の治療や内服薬の処方を自由診療で行う場合、医師の診断が必要な為
初診料が3,300円 再診料1,100円(医師が診察した場合)かかります。

bottom of page